0120-54-3759

(電話番号)06-6370-0100
(受付時間)15:00~22:00
(アクセス)〒533-0004
大阪府大阪市東淀川区小松1丁目9−1−2F

tabuchi-jukucho

no image

嬉しいご報告♪(#^^#)

2024/3/6  

先日、優塾中学部を卒業した生徒2名が大学の進学報告をしにきてくれました☆ 以前も一度優塾に顔を出してくれて、進学について相談しにきてくれた2人。 あの後どうなったのかなぁ~、なんて考えていたところの再 ...

優塾高校部進学実績!!!

2024/2/27  

今年で2年目となる優塾高校部。 昨年は長岡造形大学に1名合格して、初の高校部卒塾生となりました。 今はその生徒は美大生として、充実なキャンパスライフを送っているようです。 絵をくれたんですが、その絵が ...

私立高校合格報告

2024/2/21  

私立入試の結果がようやく出そろいました! 常翔学園:特進4 箕面自由学園:特進1 大阪高校:文理特進2 大阪学院:特進1普通2 大阪成蹊女子:英語1アートイラスト1 大阪産業大学:特進Ⅰ2 大阪国際: ...

受験対策真っ最中!

2024/2/5  

私立入試はもう目前!公立入試もあと一ヵ月と少しです。 優塾では、中3生は冬期講習から土日を含めた週5日授業です。 高校入試であれ大学入試であれ、基礎が最も大切という点は変わりません。 特に高校入試はほ ...

no image

インフルエンザを防ぐには(と思い出)

2024/1/31  

インフルエンザが流行っており、近隣の学校で学級閉鎖も起こっています。 受験生にとってはこの時期に数日も動けなくなってしまうことはかなりの痛手です。 他学年にしてもやはり学習のペースを乱されてしまうため ...

no image

子どもの字の書き方、見てますか?

2024/1/14  

子どもたちに指導している中で、私たちは「字をもっと丁寧に書きなさい」と口にします。 これを言うと、どの生徒も不満気な顔をします😅 さらに「はい、丁寧に書き直して。」ともなると、一層顔の ...

no image

明けましておめでとうございます。

2024/1/7  

新年最初の授業が昨日行われまして、今年度がスタートしました。 明けると同時に私立高校受験まであと約一か月!! と言って慌ててはいけません。 とはいえ、しっかりと勉強時間を増やしていかないと、満足のいく ...

no image

さよならうさぎどし

2023/12/31  

2023年も間もなく終わろうとしています。 今年もいろんなことがありました。 優塾としては、高校部が本格的に指導し、昨年の1名に加えて あらたに2名の高校部卒塾生が巣立っていったことが感慨深いですね。 ...

no image

ハッピークリスマス!

2023/12/26  

「クリスマスは祝日じゃないです!!!!!」 毎年塾生に言わなきゃならないセリフです。 「先生、クリスマスって塾あるんですか!?」 子どもたちにとっては年に一度、最も楽しみにしているイベントですから、祝 ...

no image

裁判傍聴に行ってきました。

2023/12/22  

高校部の生徒が裁判傍聴に行ってみたい、ということでアルバイトの岸本講師と一緒に4名で傍聴にいきました。 私も学部生だったときは、よく傍聴に行きました。 初めて裁判を傍聴したときの当時の記憶を振り返ると ...